14日 12月 2024
最近の小学生のランドセルが重たいことが 問題になっていますが、 骨格的に見ても ランドセルの重たさは 成長期の子どもたちにとって心配になります。 小さな身体で 重たい荷物を背負って、 バランスをとるために 首を前に突き出しながら歩いている様子を よく見かけます。 重たい荷物、スマホ、ゲーム、タブレット… 大人だけでなく最近は子どもたちにも...
09日 10月 2024
東洋思想では 部分は全体を表すと考えます。 身体も一緒です。 腰が痛いのは腰に原因がある 膝が痛いのは膝に原因がある のではなく、 腰が痛いのも膝が痛いのも 全身の身体の状態を表しています。 積聚治療では「生命力が低下した」から 痛みが出る と考えます。 そのため、 腰が痛いから腰に鍼をするのではなく 膝が痛いから膝に鍼をするのではなく...
骨格ボディメイクのセルフワークのひとつに 「ころがる」があります。 床に仰向けで寝そべってバンザイし 背骨をひとつひとつ動かすように ゆっくりゆっくりゆーーーーっくり ころころ「ころがる」。 筋肉を使って勢いよく転がるのではなく ゆーーーーーーーーーっくり 骨が動くイメージで転がるのが ポイントです。 転がっていく方向と反対側の足を立てて...
骨格ボディメイクの基本のセルフワークに 「まるまる」があります。 正座の状態から頭を床につけて1~5分間。 顔は横を向いていても大丈夫。 苦しかったら、クッションや枕を抱えて。 正座が辛かったら椅子に座った状態で。 朝起きた時。 デスクワークの合間に。 疲れを感じた時。 テレビを見ながら。 夜寝る前に。 いつでもちょこっと「まるまる」。...
02日 10月 2024
東洋医学では「環境に応じて変化できる状態」を 健康と考えます。 身体は常に食事や天候、加齢、疲労、 ストレスなどから さまざまな影響を受けています。 その影響に対応して バランスがとれている状態が健康と考えます。 病気やストレス、ケガなどで身体が対応できず バランスが取れなくなったときには 治療が必要な状態です。 体調は常に変化しているので、...
01日 10月 2024
初めての場所。 初めての人。 初めての経験。 初めて何かをするときは ちょっと勇気が必要です。 初めての鍼灸。 初めての骨格ボディメイク。 ちょっとだけ勇気を出してみたら わたしは毎日が楽しくなりました。 合わなかったらやめてもいいんです。 鍼灸もボディメイクも 合うかどうかは人によって違います。 もし気になっているんだったら、...
26日 9月 2024
わたしは子どものころから風邪をひきやすく、 熱はあまりでない割に 一度風邪をひくと咳が止まらなくなるなど いつまでも症状が残り、 (今だと「咳喘息」と診断されると思います) 必ずと言っていいほど 風邪をこじらせていました。 思春期を過ぎてからは生理痛がひどく 腹痛、頭痛、腰痛、嘔吐が当たり前で 鎮痛剤を飲んでも寝込むような状態は...
25日 9月 2024
mjuk(ミューク)とはスウェーデン語で 「やわらかい」「やさしい」「心地よい」。 札幌市手稲区星置は海も山も近くにあり、 自然を身近に感じられるところに惹かれて 家を建てました。 自宅の一室のちいさな鍼灸院ですが、 痛みの少ないやさしいはり・きゅうと 頑張らなくてもキレイになれるボディメイクで 忙しい毎日にホッと一息つける...